一言日誌

かやで作った和をくぐって健康で過ごせるように願う 茅の輪くぐり という行事が 和歌山市の玉津島 神社で行われたそうですね、 珍しいのが この血の枠組み は6月までの半年間の汚れを払い 清めて残り半年の無病息災を乗る行事ということです、 色々な神社やお寺さんでは今年1年の無病息災など1年 くぐりが多いですけども 半年の汚れを払って半年の無料息災、 私は珍しいと思いました。